ここでは、医院内の出来事やセミナー体験記等を更新して参ります。
本当に寒い日が続きます。
めったに風邪を引かない私ですが、先週はついにウィルスに負けて1週間ほど声が出にくい日々が続きました。
体調はそんな感じでしたが、今月からついに念願のマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)のコースが始まりました。昨年、一昨年は日程が合わず断念したセミナーだったので、とても楽しみにしてました。
顕微鏡を使った歯科治療では通常4?8倍、最大で24?30倍の視野で治療を行うので驚くほど細部まで良く見えますし、それにあわせて非常に細かい手の動きが要求されるので、トレーニングが必要です。
今回のセミナーでうは縫合、形成、充填の実習がありました。
普段の診療では4?0、5?0、6?0という太さの縫合糸を使用していますが、この日の実習では8?0、9?0、10?0といった髪の毛よりも細い糸を使って縫合の実習をしました。
床に落としてしまうともう見つからないくらいです。
形成の実習も8倍、16倍という拡大視野で行いました。
日頃の診療が冗談のようです。見えすぎて困るくらい細部まで良く見えます。
マイクロスコープを使って形成した模型は理想的な形態に仕上がりました。
拡大視野ってすばらしいです。
肉眼では気づきようのない微細な部分までを確認しながら治療をする、ディープでオタクな世界でした。
今月もまたディープに浸りに東京へと足を運ぶオタクな私です。
早いものでもう2月が終わりますネ。
私は昨年から少年野球のマネージャーをしていましたが、この2月で任務が終わります。
息子も3年間毎週土・日と暑い日も寒い日も休まず練習・試合に取り組み今回2回目の皆勤賞をもらうんです。
何でも続けること最後までやり通すことを常に息子に言い続け頑張ったと思います。
これから中学へ行きますが、応援しているので頑張ってください。
安水母より
こんにちは、やまもと歯科クリニックの岩井です。
先日、休みの日に診療所に集まり、勉強会を行いました。
2月上旬に第1回目のJIADSの衛生士コースを受講して、その内容を元に復習兼トレーニングをしました。相互実習では、セミナーで教えてもらった内容を1つ1つ確認することができ、また違った角度から物事が見えてきたように思います。今回都合が悪くセミナーに参加出来なかったスタッフへの伝達も兼ねての勉強会だったんですが、私には、学んだことを正確に伝達する責任があります。人に教えるって事は、内容をしっかり理解していないと伝わらないんだと、改めて痛感しました。
3月には第2回目のコースに参加させてもらいます。技術と知識を向上させて、明日への診療にしっかり活かして行きたいと思ってます。
本当に寒い日が続きますね。
私も久しぶりに風邪を引いてしまいました。
何とか気合で治したいと思います。
先日、中国よりお客様がありました。
上海で歯科医院を開業されている呉先生とスタッフの方々の3名で日本の歯科医療の現状を視察に来られました。
当院での診療風景を見学された後、日本と中国との歯科事情について意見交換をする機会を頂きました。
中国には国営の歯科医院と民営の歯科医院があるそうです。
民営の歯科医院には何かと厳しい規定があり、月に1?2回役人がチェックに来るそうです。ドクターやスタッフの服装から薬剤1つ1つの消費期限まで調べまわり、違反を見つけると罰金と減点が下されるとのこと。
減点が12点貯まると閉院へと追い込まれるらしく(ちなみに薬品の期限切れは6点)、民営の開業医は常に役人への対応に追われているそうです。
さすがに役人に袖の下を渡すことは法に触れるので、しょっちゅう役人を接待しては減点を取り消してもらったりしなければならないそうで、呉先生も診療に集中できず、役人の対応ばかりしているとのことでした。
外面的には成長著しい中国ですが、あれほどの大都会の上海でも大昔と変わらず役人の汚職に市民が振りまわされている現状。
中国がかかえる問題はまだまだ根深そうです。
こんにちは、やまもと歯科クリニックの吉野です。
先日、JIADSのセミナーに行ってきました。講義と実習を1日かけて受けましたがあっという間に終わってしまった気がします。
内容は講義・実習共に、初めて来院される患者さんに行う最初の診査に関するもので、その診査が今後の治療内容や進行過程においていかに大切かという事を改めて実感しました。
だけど、実習では、患者さん役となり診査項目をいくつか受けましたが、実際にされてみて分かる痛みや苦痛、術者側からでは見えない何かを見たような感じを受けました。
特に初めて来られる患者さんの中には痛みや不安を持ってる方もいて、いくら検査とはいえ、治療に入る前の段階で私たちが更に苦痛を与えてしまう事が患者さんにとっていかにマイナスであるかという事も同時に学びました。
今回この経験を生かし、今後の診療に携わりたいと思います。
こんにちは、やまもと歯科クリニックの玉村です。
先日、やっと我が家に大型プラズマTVがやってきました。引っ越してからずっと実家で使っていた14型の古??い小さなTVを使っていました。お正月の特大セールまで待ちに待って、やっとやっと手に入れました。
しかし、問題が1つ!我が家のリビングは広くないので、TVからソファまでの距離が近い近い・・・。ワイドなTVに慣れるまでに相当時間がかかりました。
とは言っても、世間ずれしていた我が家も一気に華やかになって、ちょっと嬉しい♪
次は何を買おうかなー??
こんにちは。やまもと歯科クリニックの稲山です。
「福は内!鬼は外!」みなさん、豆まきはしましたか?
節分の事で疑問に思うことがあります。私は田舎から大阪に来たのですが、節分の日と言えば、いわしを食べ、玄関先にひいらぎの木を飾り厄除けを行います。しかし大阪では、太巻きを食べるようで、しかも食べる時にお話しをしてはいけないと言うのです!
みなさんどうしてか、ご存じですか?
地方によって色々なやり方があるんですね。
今年もみなさまに、福ばかりおとずれますように・・・。