






ここでは、医院内の出来事やセミナー体験記等を更新して参ります。
2010年3月23日 院長 日々の出来事

大阪に戻ってきました。院長の山本です。

今回もとても有意義に2日間勉強させてもらいました。
新しく学んだ知識をどんどん日々の臨床に役立てたいと思います。

東京でセミナー参加中に見知らぬ電話番号から、私の携帯に連絡が入ってきました。
出てみると、献血センターからの依頼の電話でした。
実は私、ちょっとした自慢なのですが、血液型がO型のRhマイナスなのです。
とても珍しい血液型なので、年に数回こうしてセンターより依頼の電話がかかってきます。
行けるときには、献血に協力させてもらうようにしています。
ということで昨日久しぶりの献血に行ってきました。
血を抜いてもらいながら、看護士さんに聞いてみると、日本ではO型のRhマイナスは0.015%
位しかいないそうです。1000人に1人か2人くらいということです。
しかもO型のRhマイナスは誰にでも血をあげれるけれど、もらうときは同じO型のRhマイナ
スからしかもらえないそうです。
何ともやっかいですが、なんかとても人にためになっている気がして、ちょっと嬉しくなり
ました。
献血に行くといつも何かしらお土産がもらえます。
オーラルケアセット。・・・間に合ってます。
1000人に1人の男 院長山本
![]() |
![]() |