






ここでは、医院内の出来事やセミナー体験記等を更新して参ります。

こんにちは。スマイルプランやまもと歯科クリニック、衛生士の太田です。
今年は秋らしいイベントをしてきました。
お友だちの4家族と一緒に茨木の山奥にある大岩いも堀園にいも堀+バーベキューに行ってきました。
事前にお芋は掘り起こしてあり何株かに分けて、
お芋を埋めてありハズレのないお芋堀りでした。
そのあとはいも堀園の方がバーベキューも用意してくれていて、
おにぎりもお肉も野菜もセッティングされていてとても楽チンなオススメスポットです。
収穫できたお芋は...
お芋の天ぷら、お芋ごはん、大学いも、スイートポテト、
豚汁とイモづくしの1週間になりました。
そして秋といえばあちこちで学会やセミナーが開催されます。
私もなるべく日帰り可能なものを見つけて参加するようにしていますが、全国あちこちで開催されるので全部に参加するのはなかなか難しいです。
今回は歯周病学会が広島であり早朝の新幹線で行ってきました。
本来は7月に仙台で開催予定で無理だなーと思っていた学会でしたが3/11の震災の影響で延期変更になり参加できました。
今回は「再生療法の現実と近未来」というテーマで
衛生士のセッションでは全身疾患により免疫力が低下し、
口腔内の少しの傷や乾燥により唇、粘膜が腫れ上がって食事も会話もできなくなった症例や死亡原因の1つでもある肺炎予防に対して有効な口腔ケアとはというお話。
インプラントのメインテナンス時の着眼点、問題点の見分け方などとても刺激になる内容でした。
![]() |
![]() |