






ここでは、医院内の出来事やセミナー体験記等を更新して参ります。

こんにちはo(^^o)(o^^)o
どんどん寒くなってますねー
みなさん風邪などで
体調崩されてないですか?
この場をかリて
キャンペーンのお知らせです。
2012★クリスマスキャンペーン★
※ホームホワイトニング
35000→29800(税込)
※エアフロー
5000→3150(税込)
簡単にご説明します。
※ホームホワイトニング
まず、マウスピースを作リます。
それに専用の液を入れて
1日2時間程度はめます。
2週間くらい続けます。
そうすると、個人差はあリますが
結果が出ますよ(*´ω`*)
※エアフロー
一回30分程度です。
煙草やコーヒーなどでついた
頑固な着色やヤニを
専用の機械とパウダーを使って
除去していきます。
歯石の再付着予防にもなリます。
詳しいことが知リたい方
少しでも興味を持たれた方は
お気軽にスタッフまで!
私もオウチでホワイトニング
がんばリまーす♪
西村でした(*^^*)
![]() |
![]() |

こんにちは?
スマイルプランやまもと歯科クリニックの齋藤です!
最近町はX'masって雰囲気ですね↑↑
スマイルプランのみんなともプライベートでも
X'mas会の話が出ていてとても楽しみです♪
さて、11月前半わたしはお休みを
いただいて入院していました(ToT)
理由は子宮頚ガンの手前ってことで
簡単な手術をすることになったのです(xox)
特に気になることがあるわけでもなく...
どこが痛かったわけでもなく...
今まで一度も検診へ行ったことがないから
『そろそろ行っておこうかなぁ』と思い立ち行ったので
その結果にびっくりしました(>_<)
初めての入院生活、手術でとても疲れました↓
ほんとは2、3日で退院できるはずなのですが
免疫が弱っていたのでだいぶ長引いてしまいました(-.-;)
健康が当たり前じゃないんだなって痛感!!
入院した部屋は産婦人科の分娩室の近くだったので
毎日赤ちゃんの産声が聞こえました(^_^)
早くお母さんになりたいなぁ⌒と思いながら退院(*^^*)♪
みなさんも是非定期検診行ってくださいね('∀`)
自分のためにも家族のためにも!!
次はX'mas会のblog書きます(^O^)
![]() |
![]() |

みなさんこんばんは。
スマイルプラン歯科クリニックグループコンシェルジュの小柳です。
掲載情報のお知らせです。
日本の歯科百選ー2013年版ーに
http://www.dental100.jp/result/2013-084/
スマイルプランやまもと歯科クリニックが
掲載されました。
書店やクリニックにありますので
是非ともご覧になってください!
Concierge Koyanagi
![]() |
![]() |

こんにちは。宮嶋です。
最近、急に寒くなってきましたね。
僕の子供は二人とも風邪を引いてしまったので、
みなさんも体調管理には十分にお気をつけ下さいね。
ところで、紅葉狩りには行かれましたか?
スマイルプラングループのコンシェルジュ小柳さんは
岸和田市にある大威徳寺に行かれたみたいです。
(詳しくは以下のサイトを見て下さい。
きれいな写真がいっぱいです。)
http://www.smileplan-takatsuki.com/blog/
僕はこのまえ家族で万博公園に行ってきました。
万博公園は大学から近いこともあり、学校帰りなどに
奥さんとのデートで本当によく行った思い出の場所です。
今でも桜と紅葉の季節には必ず行っています。
本当に広いので何回行っても、色々な景色を楽しむことができますよ。
この三連休は紅葉もまさに見ごろだと思いますので、
是非茨木に住むみなさんも、歩いて万博公園まで紅葉狩りはいかがでしょう?
雨が少し心配ですが、癒されること間違いなしですよ。
![]() |
![]() |

こんにちは♪
スマイルプランやまもと歯科クリニック 受付・助手の山本亜美です。
寒くなってきましたねぇ?。
冬の寒いのは嫌いですが、クリスマスやお正月などイベントもありますし、
ファッションも可愛いので冬は好きです。
皆さんは冬お好きですか??
11月にもなりましたし家もクリスマスの飾り付けをしました。
いつも一人でクリスマスツリーの飾り付けをしてたのですが、
今年は子供と一緒に楽しみながら飾り付けすることができました♪と言っても、
せっかく飾りつけても外されてしまったりするので、時間がかかりましたが...
来年はもっと大きいツリーがいいなぁ?
飾り付けしている時は、ウキウキ♪ワクワク♪するので本当に楽しいですよねぇ?。
片付けする時が面倒ですし、寂しい気分になります。
今年は子供と素敵なクリスマスを過ごしたいと思っています。
プレゼントは何にしようか悩んでいます...
医院でも託児所の所に、クリスマスの飾り付けしてます。
また、スタッフのお願い事が貼られています。機会がありましたらご覧下さいね!!
![]() |
![]() |

最近出会い系迷惑メールに悩まされている
と言うものですから見に行くことにしました。
せっかくなので記念撮影を。
歯科医師らしく5枚法で撮影。

右側方面観
ケースの大きさと周囲の人の目の関係から
あまりきれいな写真を撮れていませんがお許しください。
『太平洋』と書かれていました。
出身でしょうか?
『モウカサメ』という種類のサメのようです。
ここで『モウカサメ』について
"モウカサメ"
ネズミザメ(鼠鮫、学名:Lamna ditropis、英名:Salmon shark)は、
地方名でモウカザメ、カドザメなどとも呼ばれる。
全長3 m。
太平洋北部の亜寒帯海域に生息する大型の捕食者である。
だそうです。
サメの歯は何列にも並び、いま使われている歯列のすぐ後ろには
新しい歯列が用意されているそうです。
獲物を襲うなどして歯が1本でも欠けると、新しい歯列が古い歯列を押し出して、
歯列ごと新しいものと交換されるそうです。
なんてうらやましい話でしょう!
インプラントもブリッジも義歯歯列は何回でも生え変わり、
1尾のサメが生涯に使う歯の数は最大で数千にのぼると考えられています。
その点人間は...
乳歯から永久歯への生え換わりはあるものの、
そのあと一度失った歯は二度と帰ってきません。
ですから歯を失わないための予防処置、早期発見早期治療、
定期的なメンテナンスがとても重要になってきます。
皆様、痛くなる前の早めで定期的な受診をお願いします。
歯を大切にしましょう!!!
![]() |
![]() |

こんにちは。
スマイルプランやまもと歯科クリニックの久です。
今日の仕事中にとても感動したことがありました!
先生が患者様の歯の根の治療をしていた時の事です。
根の治療とは・・・。
歯の中には空洞になっていて、中には歯髄と呼ばれる血管や神経の束が
入っている組織があります。
歯の中の歯髄の近くまで虫歯が進行していくと痛くなるので、歯髄を取り除いて
きれいにしていく処置が必要になります。
その処置が根の治療です。
根の中は非常に細く複雑な形をしていて、
治療には「リーマー」と呼ばれる針のようなものが使われます。
リーマーもとても細いので治療中に折れて根の中に残ってしまう場合があります。
この患者様も他院で根の治療をして、リーマーが破折して残っていて
痛みの原因になっていました。
取り除く処置が必要ですが、
肉眼では直接見ることができず、非常に難しい治療です。
でも、当院には根の中も拡大してよく見えるマイクロスコープという
優れモノがあります!!
ただ、マイクロスコープは使うのも難しいうえに使っても
時間がかかる治療です。
なので、とてもちいさなちいさなリーマーの先が根管の中から出てきた時は
ほんとうに感動です!!
今日は破折リーマーを取れた事にも感動しましたが、そんな難しい治療ができる
ドクターにも感動しました。
うちのドクターはすごい!!
![]() |
![]() |

みなさんこんにちは。
最近寒すぎてすでにダウンを着始めた
スマイルプランやまもと歯科クリニックの末松です。
秋は『読書の秋』、『食欲の秋』などと色々言われますが、
好きな果物の『梨』を狩りに行くことにしました。
この遠足の『みかん狩り』、実はあまりいい思い出ではありません。
当時人生初の『みかん狩り』を子供らしく大変楽しみにしていたのですが、
「時間はたっぷりあるから先にお弁当を食べて後でゆっくりみかんを食べなさい。」
と言われ、のんきに弁当を食べていたら突然終了の笛がなり
みかん狩りが終了してしまいました!
大慌てでみかんを口に二個放り込んで私の狩りは終了しました。
子供心に大変ショッキングな出来事で、勘違いして間違った情報を
私に伝えた先生のことが当時嫌いになりました。
プライベート、時間の制約もありません。
過去の苦い経験を払拭するためには充分な言葉です。
滋賀にある農園への道中のサービスエリアの誘惑にも負けず、
空腹状態、水分摂取も控え、ベストコンディションで狩りに照準を合わせました。
そしていよいよ『梨狩り』の開始!
うまい!うますぎる!!
1つ目...「スーパーで買うやつよりうまい!何個でも食べれる!!」
所要時間30分
たいした時間など必要なかったのです。
どうせたいして食べられないのだから...
今度はみかんでリベンジだ!!!
![]() |
![]() |

![]() |
![]() |