






ここでは、医院内の出来事やセミナー体験記等を更新して参ります。

こんにちは。
スマイルプランやまもと歯科クリニックアシスタントの山本亜美です。
まだまだ寒い日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
先月、娘の1歳6ヶ月検診へ行って来ました。
初めて歯科検診も受けた娘だったのですが、虫歯もなく安心しました。
カリオスタット検査も受けてきました。
カリオスタット検査とは、お口の中のバイ菌が虫歯をたくさん作る強いバイ菌か、
それとも虫歯をあまり作らない弱いバイ菌かどうかの検査です。
結果は四段階中、下から二番目でしたぁ...
毎日しっかり仕上げ磨きもしていたし、
おやつやジュースなどもダラダラあげていないので、
いい結果だと思ってたので、ショックでしたぁ?(>.<)
保険センターの衛生士さんが、私の子供は一番悪い結果だったけど、
今も虫歯ひとつもないですよぉ?と励まして下さいました。
それから、娘の虫歯予防にと歯医者でも販売しています、
チェックアップ(歯磨き粉)・レノビーコ(フッ素配合スプレー)
子供用歯間ブラシ、などを使って予防しています。
3ヶ月に一度、歯医者でフッ素塗布してもらうことで、
より虫歯になりにくい強い歯になります。
なかなか子供はずーと大人しくお口開けてれないので
大変な時もあると思いますが、頑張りたいと思います。
皆さんも磨き方やお子さんのお口で気になることがございましたら、
いつでもスタッフや先生にお尋ね下さい。
![]() |
![]() |

みなさんこんにちは!
スマイルプラン歯科クリニックグループコンシェルジュの小柳です。
もうすぐで2月が終わるんですね!春はもうすぐそこまで来てますねー!ワクワク☆
私たちのスマイルプラン歯科クリニックグループは現在、
大阪茨木スマイルプランやまもと歯科クリニック
京都スマイルプランはらぐち歯科クリニック
九州小倉スマイルプランきしもと歯科クリニック
大阪高槻スマイルプランさくら歯科クリニック
の4つのクリニックがあります。
先日、そのうちの九州のスマイルプランきしもと歯科クリニックにお邪魔してきました!
行きの新幹線や、初上陸の小倉、どとんこつのらーめんにはしゃぎすぎつつも、
本題のクリニックに到着!!

どーん!!っと大きな自動ドアがとても印象的です☆
笑顔が素敵なスタッフの皆さんと、岸本院長のお出迎えがあり、
そのままミーティングにも参加させて頂きました。

診療中もいろいろと見学させてもらいました。
同じグループでも、地域に根ざしたクリニックを目指しているので、
いろいろな部分で違いがあります。
こちらに勤めてらっしゃるスタッフの皆さんは、とにかく笑顔が素敵です。
患者様はもちろん、スタッフメンバーの表情もしっかりと意識し、快適な空間を作り上げる
岸本院長。

アシスタントリーダーとして、的確にご自身の仕事を行ない、
メンバーのフォローも欠かさない井上さん。

にっこり笑顔と、しっかり行き届いたサービスで
患者様のお出迎えとお見送りを行なう受付の白石さん。

ホスピタリティマインドのしっかりとした接遇スキルを併せ持った、
素敵な笑顔がとっても印象的な境さん。

みなさんが、チームワークで患者様をお迎えしている姿がとても印象的でした。
岸本院長の患者様とスタッフメンバーへの愛が、このようなクリニックを作り上げているん
だなーとひたすら感動しながら、メモをメモメモしているとあっという間に診療時間が終
了!
そこからはスタッフの皆さんと一緒に、接遇の勉強をしました。
僭越ながらわたくし小柳がお話をさせて頂きました。
岸本先生はじめ、皆様の優しさに助けられた時間でした。ホッ。
最後に、皆さんと集合写真もパシャリ☆

これからも、我々は "すべては患者様のために" というフィロソフィーを共通理念として、
いろいろな地域の方のお口の中の健康と美しさのお役に立てればと思います!
スマイルプランきしもと歯科クリニックのみなさん。ありがとうございましたー!
Concierge Koyanagi☆
※このブログに使用している画像の一部は、
スマイルプランきしもと歯科クリニックのHPより転載しております。
詳しくはこちら!
スマイルプランきしもと歯科クリニック http://www.smileplan-kokura.com
![]() |
![]() |

こんにちは、スマイルプランやまもと歯科クリニックの歯科医師、末松です。
新婚旅行に行ってきました。
周囲からのクレームはさておき、

場所は「カンクン」というメキシコのリゾートで
あまり聞きなれない地名だと思いますが、
馴染みがあるようです。
タヒチやモルディブのようなイメージです。
時差は15時間...気軽には行けませんね。

メキシコと聞けばあまり治安が良さそうに思いませんが、
常夏に冬服で汗をかきながらあたふたしていた私たちに
レクチャーを受けていたものですから、
連れていかれるのではないかと不安でしょうがなかったのですが、
ホテルにたどり着き着替えたかったそうです。
必死で見慣れぬ道路標識を追いかけていました。
必死に「ホテルゾーン!!!」とアピールしたのですが、
無視をされ、焦っているうちにホテルゾーンへやってきました。
前半に泊まるホテルにチェックイン!
結論:メキシコの治安には不安を隠せないがカンクンは安全である。

しばし昼間からお酒を飲み休憩です。
![]() |
![]() |

スマイルプランやまもと歯科スタッフの山本です。
寒い日が続きますね。
周りに風邪ひきさんが多い中わたしはすでに
花粉症との戦いが始まっています。
さて、先日あるセミナーのお誘いを受け出席してきました。
そのセミナーとはっ、昨年現役を引退した我らがタイガースの兄貴!
金本知憲選手です。
ご存じない方もいらっしゃるかもしれませんが、数々のタイトルを獲得し、
20年間現役を続けた元プロ野球選手です。
リーガロイヤルホテルで行われたこのセミナー、やはり兄貴、
人気が高いのか1200人の会場が満席でした。
この後からは写真撮影は禁止でしたので、
残念ながら本人の写真はとれませんでした・・・。
アナウンサーとのインタビュー形式で、
セミナーというよりはトークショーに近いものでしたが
カープ入団当初、身体も大きくなく決して有力選手ではなかった彼が
どうやってトップ選手まで登りつめたのか、
新人獲得や若手育成など、チームをどのように優勝へ引っ張っていくか、
そして自身の引退まであまりTVでは聞けない話しも聞けました。
20年間どうようにモチベーションを維持したのか?の質問に、全てはこの引退のためです。
と答えていたのが納得させられました。
今回のセミナーは自営業の方が多く参加されてたとのことで、
会社運営にも通ずる内容だったかもしれないですね。
一緒に参加した虎母と、必ず兄貴(金本)はあのユニフォームで
虎に帰ってきてくれるっ!
と熱く語り合い(もちろん酒入り)、全く虎ファンではない白けた夫を
後目にタイガースの夜は更けていくのでした・・・。
![]() |
![]() |

こんにちは。
スマイルプランやまもと歯科クリニックの久です。
みなさんは若ごぼうを知っていますか?
若ごぼうは葉、軸、根のすべてを食べることが出来るお得な野菜です。
収穫時期が2月?3月なので春を告げる野菜と言われています。
実は私も知らなかったのですが、夫の仕事の関係で
八尾から送って いただくようになって初めて知りました。
私はいつも若ごぼうを食べると「旬」を感じます。
スーパーに行くといつでもほしい野菜が手に入ります。
だからなかなか「旬」を感じることができません。
やっぱり旬の野菜はおいしいのでもっと旬を大切にしなきゃいけな いと思います。
そんな旬を感じる野菜「若ごぼう」を使って炒め物を作ってみました。
少し苦みのある若ごぼうと甘めに味付けした卵と豚肉がマッチして
おいしかったです?☆☆☆
![]() |
![]() |

こんにちは!
スマイルプランやまもと歯科クリニック スタッフの高野です!
当院では、お母様の治療中にお子さまをお預かりしている託児ルームがあります。
生後6ヶ月?未就学児のお子さまを、保育士資格を持つスタッフが、
託児ルームでお預かりしております。
初診時からでもご利用できますので、気になる方は是非ご連絡くださいね!
医院の前に掲出しているブラックボードにも
、託児ルームの案内がありますので、見てみてください☆
![]() |
![]() |

スマイルプラン、コンシェルジュの小柳です。
先日、当グループがお世話になっているインプレッションデンタル様にお伺いました!
インプレッションデンタル様とは、インレーやクラウンと言ったセラミックの補綴物や、
インプラントの歯の部分をセラミックで作ってくださる技工士さんたちの組織です。
歯科業界の中でもその技術と精度の高さの評価は高く、
我々も自信を持って患者様にオススメしております。
ラボと呼ばれる技工所に行かせてもらえる機会はなかなか無いので、
理事長にくっついて行って来ました。
高槻市内にある、ラボに到着しました。
美容院?もしくはカフェ?
と思ってしまうくらいのかっこいいデザインに驚きながら中に入ろうとすると...
インターホンを鳴らして待つその先には、まるで宇宙空間の様な素敵なエントランスが。
前ラボから引っ越され、リニューアルされたので、最新のデザインが施されています。
技工室までの道のりは今までのインプレッションデンタル様の長い歴史が写真にディスプレイされています。
いよいよラボに!
技工士さん達の巧みな技術によって、歯がどんどん出来ていくのです。
患者様の歯の色に合わせるためのあらゆる色を出すセラミックや窯も最新の機器でした。
今回の見学で、カウンセリングで患者様にご提案しているセラミックが、
いかに最高のものかを改めて気付かされました。
美しいのはもちろんのこと、体への負担の少なさや、
割れてしまう可能性の少なさとどれをとっても自信がもてるセラミック。
そのインレーやクラウンが入ってらっしゃる患者様は、
周りの皆さんに是非自慢してくださいね。
インプレッションデンタル様とスマイルプランが
絶対的な自信を持っているセラミックを。
concierge koyanagi☆=
![]() |
![]() |