






ここでは、医院内の出来事やセミナー体験記等を更新して参ります。

こんにちは。
スマイルプランやまもと歯科クリニック、副院長の前田です。
日中はかなり暑くなってきましたが、
たまに夜はまだ冷え込んだりと微妙な季節ですね。
先日、今年6歳になる息子の歯みがきをチェックしていた時のことです。
左下の一番奥にくぼみができていて、
その間から白い物が見えました。
そうです!永久歯が生えて来ました!
歯科では第一大臼歯というのですが、
6歳臼歯とも呼ばれていてまさに時期的にバッチリです。
これから次々に前歯の生え変わりが始まります。
出てきたての永久歯はまだ表面のエナメル質が柔らかい状態ですので
虫歯には注意しないといけませんね。
最近、
「歯が中々抜けない」
「抜けてない歯の後ろから歯が生えてきた」
「歯が抜けたのに永久歯が生えてこない」
といったお子様がよく受診されます。
お母さん、お父さんからしたらとても心配ですよね!?
歯の生え変わりは今ある乳歯が根の先から溶けてきて、
その下から永久歯の種が出てくるのですが、
永久歯は乳歯より大きいので顎の成長具合も非常に重要です。
乳歯が抜けても隣の歯にひっかかって
生えてこれない事や歯茎が硬くて出てこれない、
また元々永久歯が欠損していることもあります。
抜けない場合も本来であれば根の吸収が起こる乳歯が
何らかの影響で吸収していない等、原因は様々です。
そのままにしておくと歯並びが悪くなったり、
それが原因で虫歯や将来歯周病になりやすくなったりと
悪影響を及ぼす可能性があります。
いずれにしても、少しでもおかしいな?と思われたなら
早めに受診していただき、レントゲン写真などで診断が可能です。
勿論、お子様のレントゲン撮影も問題ありませんのでご安心ください。
当院ではお子様に人気の女性Dr.も多数いますので
是非気軽にご相談ください!!
僕も一人の父親として子どもの歯の健康に努めていきますっ!
![]() |
![]() |