






ここでは、医院内の出来事やセミナー体験記等を更新して参ります。

![]() |
![]() |

こんにちは。
スマイルプランやまもと歯科クリニック受付の森です。
季節は秋ですが、朝晩と冷え込んできましたね。
冬のインナーや、タイツなど冷え性な私は冬を迎える準備で
洗濯物が一気に冬物に変わりました。
それにしても、インナー黒ばっかり。。。
畳んでしまうと、どれがどれだかさっぱりわからなくなる(笑)
冷えを改善する食べ物として生姜が有名ですが、
歯科衛生士の河田さんとおしゃべりしている時に、
生姜料理の専門店があると聞き、2人で福島のお店にご飯に行ってきました。
どのお料理にも生姜が使われていて、
お鍋もアボカドもとっても美味しかったです。


河田さんと私は誕生日も1日違いで、
同じB型、過去に住んでいたマンションが一緒という、
なんとなく通じ合う何かを勝手に感じておりますが、
ずいぶん年齢が違うのに一緒に遊んでくれて嬉しく思っています。
またお店めぐりしようね!
![]() |
![]() |

こんにちは。
スマイルプランやまもと歯科クリニック副院長の前田です。
最近急に寒くなってきましたね。
僕も家の衣替えをして寒い冬に備えています。
風邪を引かないように気をつけましょうね。
この間、3月から受講していたインプラントの講習会が終了しました。
月一土日で8ヶ月間みっちりと勉強してきました!
このブログでも何回かお伝えしてきましたが
今回受けていた講習会は日本口腔インプラント学会という現在、
日本の歯科学会では一番会員数の多い学会の認定講習会です。
月最後のカリキュラムは実際の自分が行った治療の経過発表でした。
経験の浅いドクターからたくさん症例をこなしているドクターの発表まで様々で、
自分の番では非常に緊張しましたが無事に終わることが出来ました。
今回、習った事を普段の治療に活かしつつ、
より高度な治療を患者様に提供できるようにこれからも頑張っていきたいと思います。
また、月一回土曜日に休みを頂き、診療に穴を開けたところを
カバーしてもらった院長はじめクリニックのスタッフに感謝します。
ありがとうございました。

![]() |
![]() |

こんにちは!!
スマイルプラン アシスタントの山本亜美です♪
スマイルプラングループ医院小倉にあります、
きしもと歯科さんに見学に行かせて頂きました(^o^)v

はじめての北九州ということもあり、とても楽しみにしていました。
医院の内装はスマイルプラングループなので、やまもと歯科と似ています♪
きしもと歯科さんは院長先生とスタッフの方々のチームワークが良く、
スマートに業務を行っています。
きしもと先生もスタッフの方々もお忙しい中、気さくに色々教えて下さいました。
アシスタントの方のレベルが高く、同じアシスタントとして
学ぶことがたくさんありました。
本当に皆さん優しくて、面白くて感激しました♪
ぜひ、この見学で得たものをやまもと歯科でいかしていきたいと思います。
きしもと先生、スタッフの皆さんお忙しい中、本当にありがとうございました!!
また会える日を楽しみにしています(*^^*)
そして理事長、今回はこのような見学に行かせて頂きありがとうございました!!

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

こんにちは!!
スマイルプラン アシスタントの山本亜美です。
もう秋ですねぇ?♪
過ごしやすい季節なので、私は大好きです。
今年は子供もいっぱい遊ぶ秋にしたいと思っています。
皆さんは何の秋ですか?(*^^*)
スマイルプランではコンシェルジュ小柳さんの接遇や、
先生がして下さる勉強会などがよくあります。
先日、私から新人のアシスタントさんたちに歯の基礎知識のテストを行いました。
以前に教えた事なので、覚えてて欲しいと願いながら採点しました...
なんと!!ほとんど正解していました。
しっかり覚えてくれいて、本当に嬉しかったです!!
はじめは覚えないといけないことがたくさんありますが、
私も一緒に頑張っていきたいと思います♪

![]() |
![]() |

こんにちは!
高槻にあるスマイルプランさくら歯科クリニックへ勤務している歯科医師の諏訪です。
秋らしく涼しくなってきましたね!
さて、今週末10月11、12日に日本国際歯科学会という、
4年に一度の大会が横浜で開かれます。
本会には国内外の歯科界の一流演者が集結します。
スマイルプランやまもと歯科、さくら歯科ともに10月11日の土曜日にお休みを頂き、
歯科医師みんなで横浜に勉強しにいく予定です。
患者様にはご迷惑をおかけしますが、
世界の歯科医療の動態を把握できる最高のチャンスなので
沢山の事を学んで次の診療に活かしていきたいと思います。
なお、10月11日の休診の代わりとして、
やまもと歯科は10月15日に、さくら歯科は10月16日診療をさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。
![]() |
![]() |

こんにちは。
スマイルプランやまもと歯科クリニック 歯科衛生士の榧木です。
今朝は台風18号の影響で暴風警報が発令され
子供達の学校が一時待機になりました。
けれど30分後には解除となたためバタバタと慌ただしい朝でした。
さて、前回太田さんのブログに書かれてた大野先生の勉強会で
今回私は「慢性歯周炎」について症例発表させていただきました。
慢性歯周炎の治療法や歯周病の説明の仕方、
患者様のモチベーションの上げ方をまとめて発表しました。
症例を作るという事は、日頃の診療内容の資料を集めて見つめ直し、
しっかり考えて相手(大野先生・DH)に伝わる様にしなければならないので、
Drにアドバイスをいただきながら何度も修正をし作り上げました。
今後もこういった機会をいかして自分の衛生士としての
スキル・レベルアップに努め、患者様によりよい医療を提供出来るよう頑張ります。
![]() |
![]() |

茨木市のスマイルプランやまもと歯科クリニック歯科衛生士太田です
今年の4月から始まった衛生士のレベルアップの勉強会
名古屋のまさき歯科から全国的に活躍されている
歯科衛生士の大野幸恵さんに毎月お越しいただき衛生士全員でご指導いただいています。
毎回診療中の衛生士のテクニックや患者様との対応についての指導や、
担当している患者様の症例相談にお答えいただいています。
今回は患者様への痛みを与えず効率よく歯石除去を行うためのコツを
もう一度基礎から確認し、器具の選択方法を含めた実習、
歯周病治療をする上で患者様へどのように説明し、
ヤル気を引き出すべきかをご指導いただきました。
普段衛生士として行っていることを細かくアドバイスいただき改めて見直せました。


スマイルプランでは現在衛生士が6名いて、
いままでのキャリアやスキルも様々ですが、医院の中でも1番忙しく、
昼休みや休みの日にも意欲的に勉強している理事長をはじめ、
向上心の高いドクターチームに負けず、肩を並べて仕事ができるよう
衛生士チームも知識を深めテクニックを磨いていきたいと改めて思いました。

![]() |
![]() |

こんにちは?。
スマイルプランやまもと歯科クリニック衛生士の保田です。
真夏並みの日中の暑さも和らぎ、やっと、秋らしくなってきましたね。
夏にお仕事を始めて、ようやく慣れてきました!
実は大切な患者様の中に私の習い事のポーセラーツの先生がいらっしゃいます!
皆様は、今人気の習い事の一つで「ポーセラーツ」ってご存知ですか?
真っ白な磁器をキャンパスにして好みの色や柄の転写紙をはったり、
絵を描いたりするクラフトです。
好きなデザインの食器が作りたくて、近所でお教室を探していたら、
自宅からすぐの所にあったので、今では、楽しみな趣味の一つになってます。
この前は、エルメスの人気デザイン、ガダルキヴィールのカップ&ソーサーを作って
きました。
これは、初心者には、かなりハードルが高く、集中力が途切れそうになったのですが、
のりきりました(笑)
次は、これに合うカトラリーを作ります。
まだまだ、作りたいものいっぱいなので、続きそうです。
お仕事と趣味をどちらも楽しみながらこれからも頑張っていきます♪


![]() |
![]() |

![]() |
![]() |

こんにちは!
スマイルプランやまもと歯科クリニック、スタッフの吉田です!
最近はとても過ごしやすい天候が続き、お出かけ日和ですね。
私もお休みの日は外出の予定でいっぱいです!(^^)
さて、
歯科で働き日々歯について学んでいると、
ふとした時についつい歯関連の話題に目がいってしまうのですが...
先日見つけた雑学をここで勝手にご紹介します!
皆さんは、通信機器の「Bluetooth(ブルートゥース)」という機能をご存知でしょうか。

近距離で行う無線で繋げる便利な通信機能の一つがBluetooth。
なのですが、これは直訳すると「青い歯」...不思議ですよね。
実はこの名前、10世紀に初めてノルウェーとデンマークを話し合いの交渉により、
無血統合をしたデンマーク王、ハーラル・ブロタン・ゴームソン (Harald Blåtand
Gormsen)
に由来しているそうです。
そしてBlåtand(浅黒い肌の英雄)を英語に訳したものが、Bluetoothです。
ここには「複数の機器を繋ぐ無線通信規格の名前にふさわしい、
乱立する規格を統合したい」という願いが込められている...みたいです!!
身近なものにも「歯」と関わるエピソードが隠れているものですね。
ではまた何か雑学見つけましたら、ご紹介させて頂きますー!(^^)
![]() |
![]() |